2023年10月26日木曜日

選挙、選挙、選挙

 「経済、経済、経済」=「選挙、選挙、選挙」
所得税の税収が増えたから還元する?

「還元」って意味わかってる?
元に戻すことなんだよ。
消費税の7割負担してるのは、わずか10%未満の中間層だよ。
年収800万円以上の人。別に、大金持ちでもない、ストレスとプレッシャーと戦いながら頑張っている人たちなんだよ。

それを、住民税払ってない人に7万円の給付金?
あとは、税負担の多寡に関係なく一律、所得税3万円に地方税1万円??? しかも来年の6月? 訳がわからん。
選挙目当てのばら撒き以外に理解のしようがありますか?

生活が苦しくなってる人が増えるのはインフレのせいでしょ。その対策はどうなってるの?
こんなことしかできない政治家ならいらないよ。


2023年10月1日日曜日

久々のスイス出張 古巣のバーゼルへ

9月12日〜21日、新しい仕事での初海外出張でスイスに行ってきました。前半はチューリッヒ、週末から後半は古巣のバーゼルでした。

週末には家族ぐるみのお付き合いをしていた元同僚をたずねたり、勝手知ったるバーゼルを散策したり楽しい時間も。

スイス料理Röstiに焼きソーセージ
ソースが決め手かな

コルドンブルー チーズ入りカツレツ

鮭のステーキとシャスラ(スイスの白ワイン)

バーゼルの顔大聖堂から見るライン川1

ライン川2 
私の住んでいるときにはなかった高層ビルが見える
製薬会社ロッシュの社屋
よく見ると泳いでいる人がいるのだが、これはスイス時代にこのブログで紹介した。夏になると上流から浮き袋に寄りかかって流れてくる川遊び。9月後半でもやってるとはやはり温暖化の影響だろう。

ライン川3

大聖堂ではちょうどオルガンコンサートが
バッハのフーガや、ワーグナーのマイスタージンガーなど
オルガンの持つ表現力は大きいなと思う


2023年8月24日木曜日

マイナンバーカードで行政は変わるの?

マイナンバーカード代替による、現保険証の廃止が問題になっている。いわゆる誤登録や間違った人との紐付けなどが報道されているから世論も大方が嫌気しているようだ。でも、話が保険証にまつわる為体に終始しているのが勿体無いと思う。

実は今日、区役所に行ってきた。前職と次の職との間3か月空いてしまうので、この間の国民年金を払おうと思ってのこと。猛暑の中をふうふう言いながら2つ向こうの駅まで行った。窓口で用向きを伝えると、一枚ものの簡単な書類を渡された。住所、氏名、資格を喪失した日を書いて終わり。保険証と年金手帳を渡して確認したら、後で振り込み票が行くので払ってくれという。え、それだけ?わざわざきたのだから今日払っていくつもりでお金もちょうど用意して持ってきたのに。

そもそも失職して厚生年金の資格が切れると2週間以内に自ら届けることになってるらしい。もうすでに3か月目である。役所からは何の連絡も督促も来てはいない。最近になって、ああそうだ、自分で言いに行かなきゃならないんだと気がついた。
だからこうして来たわけだ。

私は従順な市民なのでマイナンバーカードなるものが出た時には真っ先に作りに行った。それは作ることで色々な行政の面倒なことが簡単になり便利になると信じたからだ。だけど、正直言ってそんな印象はない。まぁ強いていうなら住民票をコンビニで印刷できるようになったことぐらいか。

国民全員に番号振ったのだし、税金取りっぱぐれないシステムを作ったのだからも少し自動化して欲しいものだ。炎天下の中をただこんな簡単な説明と手続きのために役所に行かなきゃいけないなら、一体何のためのマイナンバーなのだ。無駄だし、そもそも人がわざわざ対応してやらなきゃいけないことがいろんな間違いが起こる元じゃないのか?

保険証のトラブルの件でよく聞くのが役所の窓口での経験不足とか、不手際とかいう。でもそんなものはシステム設計の問題であって初めからエラーの起こらない仕組みを考えればいいじゃないのか。会社辞めたら、辞めた会社側の方で色々手続きするでしょう。その中で、情報共有して住所宛に振り込み用紙とか送るようにしたらいいじゃないか。年金保険料だって義務なんだからちゃんと徴収したいんでしょ?

医療費控除だって、自動化すればいいんだ。薬局や医者で金を払ったらそれが紐づいて残るんだから、控除だって自動で計算して振り込んでくれればいい。ごくわずかなお金を取り戻すためにとんでもなく面倒臭いことをしなくて済むように。
マイナンバーのメリットが理解されないのはこういう行政の無駄や非効率を解決する道筋をいつまで経っても示さないからじゃないのか。

何も言わなくても送って来たのは、目眩を起こしそうな極悪な金額の市民税の分だけ。これはご丁寧に一括払いと、4回払いの支払い伝票が同封されてきた。でも、金額が大きいからコンビニでは取り扱いできない。ネットバンキングもダメ(何故?)。銀行の窓口が空いてる平日に行かないと払えない。
払ってもらう気があんのか!? こっちは正直言って払いたくない気持ちなのに、こんな苦労して払わせていただく感じの不思議さ。

保険証をめぐる今のトラブルは、今の行政だからこそ起こっていることだと思う。ちゃんとできれば、その他の役所の人が対応することで生じるトラブルはうんと少なくなる、、はず、、、なんだけど、、、多分、、。

河野さん、頼のんますよ!




2023年7月27日木曜日

帰省中


 実家のある和歌山に帰省中。う〜み〜!




AIに思う

ここしばらく、ニュースでAIのことを聞かない日は無くなった。 仕事を取られる心配をする人も多いし、実際ハリウッドではもうひと騒動起こっている。 あれは酷い話なので、しっかり戦ってほしいが、一方でAIが私たちの生活をよくも悪くも変えていくことは避けられないようだ。 なら、使えるところは使い倒してやろう。というわけで、いきなりちっちゃな話になるのだけど。。。 

最近私は、Chat GPTをよく使っている。 

今までだと、ググって情報を色々かき集めてただけだったのを、AIにもう少し付加価値のある質問で答えてもらう。 もちろん、的外れな答えが返ってくることがしばしばあるけど、そういう時はおかしな点を指摘したりすると瞬時に改善したこたえが返ってくる。 正しい質問をすれば、どんどん精度が上がってくる。 

  1. 仕事上の課題でどうしようかと迷う時に、ブレストの相手をしてもらう。 
    孫正義さんもそういう使い方をしていると言っていた。 
  2. 何か、わからないことを調べるのに、情報を集め、分析もしてもらう。 100%の答えは出てこないんだけど、一人で自問しているより、AIが相手になってくれる方が考えは深まる。 
  3. ドイツ語の勉強にも使える。 テキストに載っていないような疑問に答えてもらう。 学校の先生にはお金がかかる上に時間の制限があるし、独り占めにはできない。  AIは今の所ただで、瞬時に答えてくれる。 ちょっとその説明に矛盾を感じたら、疑わしいところを指摘する。 すると、「その通りです、申し訳ありません。これは。。。。。です。」と修正補足して答えてくれる。 常に100%正しい答えを返すわけではないのだけど、対話することで正解に近くなる。 考えてみるとこれ、人間の先生でも同じである。 矛盾を指摘するとちゃんと謝るところもかわいい。 しつこく聞いても怒らない。
 先日マイクロソフトがワードやエクセルにAI機能を追加で提供するサービスを打ち出した。 一月3,000円くらいという。 この話、当然の成り行きだとは思うのだけど、心配なこともある。 だんだん、みんな馬鹿になっていくのではないかと。 たとえば、これこれの会議をやるのでアジェンダと案内状を作ってくれというと、AIが勝手にそれらしい文章を作ってくれるわけだ。 便利である。でもこれが当たり前になってくると、段々自分で考えて文章を作る能力が退化しちゃうのではないだろうか? エクセルだってそうだ。これこれの数字を使って、ある表を作ってくれ、というだけで表ができてしまう。 昔なら、新入社員で入ってきた若い子は上司や先輩のやってることを見て、聞いて、自分で頭を使ってこういうことをやれるようになったと思う。 それが、指示だけ出してあとはほとんどお任せになってしまうと、どうなっていくのだろうか? 自分の能力を高めるために使うのは大いにいいんだけど、作業が必要なくなり便利になってついでに頭を使わなくて良くなるというはほんとにいいことなのか。 

 ハリウッドで起こっていることは搾取以外の何者でもない、君ぐらいの役者は掃いて捨てるほど沢山いるんだから、これからはAIで作るよ。 だから、半日カメラの前で百面相して画像取らせてよ。君のデータを元にAIで演技させるから、あとはもう帰っていいよ。 これ今日のギャラね、ご苦労さん。 というらしい。 これに似たような話がいろんな業界で起きてくる可能性はあると思う。 

若い人たちはこれから先もっと多くのパラダイムシフトを経験していかなきゃいけないのかな。 ほんと変化の激しい時代になったものだと思う。 

 壮年期のおじさんもあとは短いけど、一生懸命勉強中です。

2023年7月23日日曜日

転職

前の会社を5月末に退社し、9月から新しい会社に務めることになりました。スイスの会社です。前前職がスイスの会社で、17年と一番長く努めたこともあり、スイスには縁があるなと思います。 これを見越してたわけではないのだけれど、今年の1月からドイツを強化中。